年齢とともに気になるバストの下垂・たるみ。
そんなバストの下垂・たるみケアに大切な「クーパー靭帯」を皆さんはご存知ですか?
クーパー靭帯はバスト位置キープにかかせない存在ですが、実は一度伸びたり、切れてしまうと元に戻ることはありません。
今回は美バストキープにかかせない、クーパー靭帯を伸ばさないための秘訣をご紹介いたします。
そもそも”クーパー靭帯”って?

クーパー靭帯とはバストを支え、キレイな形に保つ役割を持つコラーゲンを主成分とした結合組織。
複数の束で出来ている繊維がバスト全体を包み込むように広がり、バストが下垂しないようにキープしています。
一度伸びたり、切れたりしたクーパー靭帯は元には戻らず、バストの形崩れや垂れの原因になります。
クーパー靭帯を伸ばさないためには、出来る限りバストを揺らさないことが大切です。
クーパー靭帯を伸ばさないために

睡眠時は寝返りや身体の重みによりバストが左右に流れたり揺れたりして、クーパー靭帯に負担がかかっています。
バストを正しい位置にキープしてクーパー靭帯への負担を軽減するために、睡眠時にはナイトブラを着用しましょう。

CHECK
昼用のワイヤーブラを着けたまま眠ると、ワイヤーで身体を傷つけてしまったり脇に黒ずみが出来ることも…。眠る際は睡眠用に作られたナイトブラを着用するようにしましょう。
ブラデリスおすすめのナイトブラをチェック
運動時にはスポーツブラの着用を!

ダンスやランニングなど、バストが揺れるような激しい運動をする際は、スポーツブラの着用がおすすめです。
動きやすくなるだけでなく、バストを揺れから守る役割を果たします。
自分に合ったブラを正しい位置で着用

ブラジャーを着けていても、サイズが合っていなかったり、着け位置が正しくなければ、バストが揺れ、クーパー靭帯に負担をかける原因に。
ブラのサイズが自分のバストに対して大きすぎるとカップがパカパカしてバストが揺れ、逆に小さすぎてもカップが下に下がり、バストが揺れやすくなります。
自分に合った正しいサイズのブラを正しい位置で着けられるように、定期的なボディチェックがおすすめです。